注文住宅
ご夫婦二人での生活ですが、すでに独立されたご家族はじめご友人など来客の多い生活に対応した間取りへとリノベーションしました。もともとあった和室を無くし、新たに広々としたLDKへと変わりました。...
注文住宅
19坪弱という小さな敷地に対して、家族4人が快適に過ごせるように、コストを抑え最大限のボリュームを確保しながら、光と風をどう取り入れるかがテーマであった。LDKを拡張するように設けたデッキバ...
注文住宅
20坪の敷地に立つスキップフロアのお家です。敷地の正面は、小学校ということもあり、狭小地でありながら抜け感のある敷地です。間接的に光を取り込むことができる中庭・1.5層の吹抜のあるLDK・内...
注文住宅
東海道56番目の宿場町枚方として、宿街道が五六市イベント等で再活性途上な背景を踏まえ、「街道沿いに建てる家なので町並みに還元したい」とのクライアントのご意向から家づくりは始まりました。敷地の...
注文住宅
「庭で遊ぶ子供を見つめながら過ごす家・・・」そんなリクエストから始まった家作りです。初めてお家を訪問させていただいた時、手入れの行き届いた緑豊かな庭、亡くなられたお父様が娘の為に作った木製ブ...
注文住宅
2つの敷地を合わせた特殊な敷地形状を活かして平面計画をしました。薪ストーブの鎮座するくつろぎの場は、東西各々2つの庭をつなぐ<ヨコ穴空間>として、敷地の最長距離を見通すことができます。また、...
注文住宅
敷地は淀川の堤防沿い、周囲を土手と高架道路と巨大な擁壁に囲われた土地である。住宅建設後も、敷地の半分は引き続き砂や砂利の置き場として使用することが決まっていた。計画にあたっての主な条件は、①...
注文住宅
旗竿形状の土地を如何に利用するかを深く考えました。どのように敷地に余白を残すか。今回の計画では土地の形状に合わせて、凹凸を付けることで、個々の場所に合わせた豊な空間を創っています。動線空間を...
注文住宅
初めてクライアント宅にお邪魔し、打ち合わせをさせていただいた時 まず目に飛び込んできたのは ご夫婦がコレクションされてるおもちゃ、ヴィンテージ北欧家具の数々。 スパイダーマンやデビルマン、レ...
注文住宅
玄関を入ると、正面に敷地の高低差から生じるひらけた眺望を大開口でのぞむことができ、浮いたテラスから木立を眺めると鳥の目線に近付いた感覚になります。 吹抜けごしに斜めにせり出したロフトは、木々...
注文住宅
まるで小さなオルゴールのように、扉を開けると家中に音楽が響くような・・・そんな音楽好きの家族の為の家です。お母さんが家事をしている時でも、バイオリンの音が聴こえてきたり、子供が勉強していると...
注文住宅
訪れた一人一人が愉しい時間を過ごせる空間設計。 訪れた人、皆が楽しめるよう、まず、人が気軽に集まるためには色んな空間が必要だと考えました。そこで、大きなホールが一つある、といった発想ではなく...