戸建てリノベーション
リビングからダイニングへ多角形プランの造作を、一本丸太買いしたブラックウォールナットとブラックチェリーでつくり込みました。丸太の真ん中の広いところは、リビングボードやダイニングの食器棚の天板...
戸建てリノベーション
親世帯の住居移転を機に、空き家となったご実家を改修し、子世帯が引き継ぐかたちとなりました。 ハレの間として茶室のしつらえがある和室はそのままに、水回りとLDKをメインに改修計画を進めました。...
戸建てリノベーション
「駅近くの小さなビルをゲストハウスとして使いたい。」というご依頼とともに、リノベーションテーマとなる3つのご要望からお話がはじまりました。①絵画、工芸品など数多くのコレクションの展示 ②南洋...
戸建てリノベーション
築100年を超える古民家のリノベーション。 メインとなるLDKを住宅の中心に配置し直し、その左右に大容量のパントリーや収納を配しながら、洗面室から玄関まで連続した家事動線の短い平面に更新して...
戸建てリノベーション
先代から引き継いだ広大な庭を有する敷地に建つ、母屋の部分リノベーションです。敷地の東側には神社の境内が鎮座しており、庭の緑と相重なって自然豊かな風情も有しています。子育てを終えたクライアント...
戸建てリノベーション
少しづつ建て替わりはじめた家もチラホラと見受けられる、いわゆる昔の住宅団地。そんな閑静な住宅街の突き当りにあった築50年程のハウスメーカーが建てた住宅。それを購入されて今回の改修計画は始まり...
戸建てリノベーション
私市の山のふもとにある築23年木造住宅のリノベーションです。 「お子様の自主性を促し、成長に伴って柔軟に対応できる住まいでありたい」というクライアントの想いを元に、相談の結果、環境や成長過程...
戸建てリノベーション
約20年ほど前に新築で購入された住宅。お子様達も独立され、あまり使うことがなくなった2階の個室を有効活用するべく始まった改修計画でした。 現地調査をしてみますと、実は日当たりや眺望が抜群の2...
戸建てリノベーション
平成元年に建てられた築26年の木造住宅のリノベーション計画である。子供達はそれぞれ社会人になり、ご主人も定年を迎えるにあたり、長年住んできた我が家を見つめ直し、リノベーションをすることにしま...
戸建てリノベーション
交野市の妙見山麓に広がる自然豊かな住宅街に建つ、築35年を超える木造住宅のリノベーションです。家族構成やコストを考慮し、建物の構成を大幅に変えることはせず、その分、コンパクトだったLDKと水...
戸建てリノベーション
築30年の中古住宅リノベーションです。ゆっくりくつろげ友人を呼んで楽しめる空間にというご要望からスタートしました。様々な条件を考慮し、2階に南向きの陽当りの良いテラスを新設し、LDKに回遊性...
戸建てリノベーション
築39年、木造2階建て住宅のリノベーションです。奥様よりご要望いただいた「家の中にいても緑や木の自然の温もりを感じ、空気の流れと気配を感じる、帰りたくなる温かい家」を目指しました。 北入りの...